カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(12/11)
(12/11)
(12/04)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
開いたり閉まったりを繰り返してた韓韓麺がやっぱり終了して
あらたに大衆ステーキというナイスなネーミングの店ができた
店の内部はほぼ韓韓麺の時のままだが鉄板前にはガラス板が入った
ステーキ2枚が焼きあがったところをパチリ
300グラムのステーキが客席へ
価格はライスとコーヒーがついて2000円税別
安いよね
ステーキは200グラム1400円を基準にあとは100グラムごとに600円加算
お客さんの要望でいくらでもデカくできる単純なシステム
何度か行って気に入っているのはハンバーグ ソースが絶妙です
250グラム1000円のハンバーグが1200円出すと400グラムになるってのも
気に入っている ペコペコ状態じゃないと手ごわい相手だが・・・
焼肉もお奨めらしくハラミ肉をオリジナルソースに付け込んで200グラムだと
ワンパンドステーキはリブの周りの固い肉も入るので割安になっているそうです
マスターは朴訥としてどっか地方の人なんだろなと思い込んでいたが
港区出身だと… 聞いた方も言った方も微妙な笑いがこみあげてくる違和感満載
16年間トレーラーで東京方面から大阪方面へ肉を運び帰りは製品化された肉を
持ち帰る(こてっちゃんとかになるらしい)仕事をして資金を貯めたとか
修行は都内で運転手をしながら弟子入りし無給でやったなんか偉い人だった
ちなみに正式名称はチェロキーといって立派な看板もあるらしいが開店に
間に合わず大衆ステーキをペンキで描いたところそれが評判になったと
せっかく作った看板をどこに飾るかが目下の悩みらしい
昨日の夜は11:00過ぎに行ったがまだ3組お客さんがいた
今のところ需要と供給が見事にマッチしている感じがいい
応援してます 頑張ってね!
PR
この記事にコメントする