忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
[106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1000235.JPG会社の裏庭で捕獲して飼育している
三匹のカナヘビが卵を産みました。
三匹ともメスだったんですね・・・
自宅で飼っているカナヘビは七匹中
メスは四匹だったようで卵を四つ発見。
ネットで卵の育て方を検索してその通り
に育てたら、なんと四匹とも孵化!
体長2,3センチの癖に姿形はカナヘビ(笑)
ほんとカワイイ!

 卵は真っ白で大きさは豆撒き
 の豆ぐらい。形も似ている。
 この写真の茶色いのは偶々
 水溜りの中に産み落とされて
 土の色が着いてしまった・・・

P1000239.JPG 卵を育てるコツは
 ①産んだ状態で卵を上下させずに
  他の入れ物に移動させる
 ②入れ物には土を入れておいて
  霧吹き等で水を掛けて乾燥させない
 ③水を掛ける時は卵に直接掛けない
  ことらしい。



 今回卵を産んだカナちゃん

P1000236.JPG 孵化したのはいいが餌はどうすんだぁ!
 小バエとかコウロギの子供とか書いてあったが
 どこにいるんだ?ちょっと無理・・・かわいそーだし。
 と、いうわけで最初に与えたのは亀の餌をぬるま湯
 に浸してペースト状にした餌と、ペットショップで
 買ってきた冷凍赤虫を解凍した餌でした。
 食べているようだがすぐに腐ってしまうので面倒くさい。
 そこで閃いたのがメダカの餌!大きな塊だと喉を詰ま
 らせて死ぬことがあると聞いて苦心していたけどこれなら
 問題解決。ペットショップのおじさんも太鼓判を押してくれた。
 カナちゃんは一番なれている

P1000237.JPG 卵を孵化させたいなら母体をよく観察させなければダメ!
 お腹の辺りが上から見てポコッと左右に膨れているのが
 卵を持っているメスです。毎日水換えをしたり餌をあげて
 いれば急にお腹がへっこんだ状態に気が付きます。
 うちは水槽に土や雑草を入れて飼っているので雑草を
 そっとはぐってみたりして探しました。だいたい同時に産む
 ようで今回は2個発見した翌日にもう一匹のお腹もへこんだ
 ので探してみたらありました。


 体をなでられるのが好き?

P1000238.JPG 赤ちゃんでも大人でも共通していることは水を欠かしては
 ならないことです。水入れで遊んだりするのですぐに無く
 なるから注意してください。餌は赤ちゃんは先程のメダカの
 餌をやってますが未だにどの餌も食べているところを見た
 ことがないので従前の餌もおいてあります。大人にはペット
 ショップで売っているミールワームという小鳥用の生餌を
 食べさせています。蛾かなんかの幼虫なんで女の人は
 嫌かも・・・栄養が偏るのでコオロギなんかも食べさせた方が
 良いとネットには書いてありましたが、うちではこれ一本です。

                     雄と雌は結構はっきり分かります。雄のほうが体格がよく
 おとなしいけど脱走すると    目なんかも爬虫類!って感じですが、雌はクリクリしていて
 捕まえるは大変です・・・     愛らしい目をしています。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
えさ
カナヘビにえさで生卵を食べさせました。大丈夫でしょうか。心配です。
NONAME 2014/05/06(Tue)13:49:42 編集
無題
経験が無いので分かりませんが・・・
卵から孵化したばかりなら親子ともども自然に帰すのが一番です。
何度かチャレンジしましたが死んでしまうので止めました。
からす除けのネットを張って庭に放しています。
大人になってからだと水槽で飼うことはできます。
冬眠もします。
お父さん 2014/05/07(Wed)18:46:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]