カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(12/11)
(12/11)
(12/04)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パティオ本牧は本牧通りに面した人気のマンションです
1階がコンビニエンスストア「ローソン」と郵便局で
並びには人気のスーパーマーケット「オーケー」の利便性と
また本牧小学校、本牧中学校の学区内であることも要因です
価格帯から法人の社宅契約が多いマンションです
古い写真ですが本牧通り側(南向き)
駐車場側(北向き)バルコニーは南北両面にあります
本牧和田の閑静住宅地側なので寝室向きです
603号室は最上階で日当たり・眺望・風通しが快適です
物件詳細はこちら
1階がコンビニエンスストア「ローソン」と郵便局で
並びには人気のスーパーマーケット「オーケー」の利便性と
また本牧小学校、本牧中学校の学区内であることも要因です
価格帯から法人の社宅契約が多いマンションです
古い写真ですが本牧通り側(南向き)
駐車場側(北向き)バルコニーは南北両面にあります
本牧和田の閑静住宅地側なので寝室向きです
603号室は最上階で日当たり・眺望・風通しが快適です
物件詳細はこちら
3月の企業転勤シーズンで見事に無くなってしまったパークシティ本牧
審査落ちやキャンセルを繰り返して残っていた最後のA-903を先週ご契約いただいた
例年だと入居の数だけ転居もあり次の在庫が出てくるが今年はそれがない
これから出てくる情報はいまのところB-1206 4LDK 88.58㎡の1件のみ
B棟は産業道路に一番隣接している棟で個人的には一番眺望が好きな棟になる
A棟から見えるベイブリッチやMM21の風景も悪くないがB棟から見える
働く港の風景がとても好きだ 本牧に住んでる実感があるからね
遠望できる千葉の内房も魅力的だし 特に1206は最上階になるのでお奨めです
物件詳細はこちら
審査落ちやキャンセルを繰り返して残っていた最後のA-903を先週ご契約いただいた
例年だと入居の数だけ転居もあり次の在庫が出てくるが今年はそれがない
これから出てくる情報はいまのところB-1206 4LDK 88.58㎡の1件のみ
B棟は産業道路に一番隣接している棟で個人的には一番眺望が好きな棟になる
A棟から見えるベイブリッチやMM21の風景も悪くないがB棟から見える
働く港の風景がとても好きだ 本牧に住んでる実感があるからね
遠望できる千葉の内房も魅力的だし 特に1206は最上階になるのでお奨めです
物件詳細はこちら
3/16(月)の出勤時にいったん目覚めて池から顔を出していたコロは
すぐにやってきた寒の戻しで再び眠りについてしまったがさすがに
今日の暖かさで完全に目覚めた オンシーズンの定位置に戻った
何食わぬ顔で 冬眠していたことさえ忘れたように
金魚たちに交じりあれほど活発だった子ガメたちも11月の急に冷えた日を
境に活動を停止し突然冬眠に入ってしまった
まるで電池が切れたように活動を停止した時は死んでしまったのかと
心配したが時々寝ぼけたように動くことを発見して一安心
干からびないように水を補充するくらいしか手がかからなくなった
室内に移動したから冬眠はしないと思い込んでいたが温度だけじゃ
ないのかも 体の中に冬眠のサイクルが出来上がっているんだろうな
更新しなきゃと思いつつそのうち存在を忘れてしまったブログ
本牧通り歯科で指摘された やらなきゃと思ったがそれも忘れ
今1/14の予約を忘れて受診に行っていないことに気がつき・・・
全てを思い出しました・・・ 取り敢えずブログ更新しました!!