忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

e1416950.jpeg 姪っ子は金曜日の夜にやって来たが
 学校のプレゼン発表が大幅に遅れて
 PM11:07に元町中華街駅に到着した
 約束どおり焼肉屋へ連れて行ったが
 すでにラストオーダーの時間だった
 慌しくも豪快に食事を終えて帰宅したが
 このところぜんぜん寝ないで課題に
 追われていたくせに妙にハイテンション
重圧に開放された余韻で寝る気配が無かった 
3:00近くになってやっとお休みになられたが今度は起きない ヤナ予感 
お札はどうなっちゃうんだろ 昼過ぎには出発しろよと取り敢えずこちらは
出社した 今回は大丈夫なのか
お目付け役をつけるはずがこいつも昼過ぎに来るはずが来ないらしい 
PM2:00を廻ると自分で行くのが間違いないと悟り車で行くことに決定
穴八幡はPM5:00で営業終了だからな やっと同行予定者から連絡があって
3人で行くことになった お札やお守りを買ってダイバーシティに寄りたいの
リクエストに応えたまでは順調だったが帰りは大渋滞 相模大野まで姪っ子を
送るのもそっから本牧に戻るのもウンザリするくらい混んでいた
で今晩はゆっくり寛ぐ筈だったがブルースハープのケンちゃんから電話が
かかってきて地元のライブに行く約束を忘れていたことに気がついた・・・
出んのときくと うんチョコッとと じゃあいくわ ってなことになりました
583ed4da.jpeg 
 姪っ子が送ってきたレインボーブリッジから
 撮った台場の写真の月がきれいだった
 月暦表を見ると今夜が満月なんだな
 調子にのって深酒しないようにしないと・・・
 
PR
e1416950.jpeg 昨年冬至に貼ってクリスマスには剥がれ落ちた
 穴八幡のお札
 姪っ子がバイトついでに返納して新たに貰って
 来てくれる事になったのだが
 AM9:30に元町中華街駅に送っていけば大丈夫の
 はずの計画が出鱈目だったことが判明
 朝食のピザトーストを食べながら あーっ!マジイ
 時間計算間違ってた バイト間に合わないって
 やっぱ小学生から成長してないじゃん こいつ・・・

P1000294.jpg 成功報酬のはずの美味しいものはちゃんと食べに来た・・・
 19:30に着くから迎えに来てというので駅へいくと到着せず
 まーたなんかやらかしたな 電話がかかってきて
 急行と各駅間違って乗っちゃった ふぎゃーっ
 そんなんで生きていけるのかい こっから先よー 
 聞いてるのか聞いてないのか大好物のお寿司をパクパクと
 



P1000295.jpg 今度は1月12日にバイトだから もーそん時はバッチリ
 安心してくんなましみたいな
 しかし信用度0 ワザとやらかして美味しいものの回数増やしている
 そんな疑惑が湧いてくるね 





P1000300.jpg 次は2/3しかお札を貼る日は無いんだからな
 そこんとこ理解してんのか え
 がおーっ大丈夫だよぉぉって
 もう成人式 二十歳になる私はもう大人だしー
 信用しておくれよー おいちゃん
 
 こういう言動がまた不安を煽るんだよな・・・



P1000299.jpg 箸休めになんか書いてみたり
 見せてみろ
 はーい






P1000298.jpg ・・・はー なにこれ
 成人式辞退しろよ







P1000303.jpg 食べるだけ食べると今度は携帯ゲーム
 おまい小学生から変わらないね
 うんママにも小4から成長してないって
 いつも言われてるんだ 

 顔も上げずにふつーに語るなよな



結局こいつは1/12も忘れた もっと酷いことに返納するお札も客室のベットの
脇にティッシュに包まれて出てきた・・・
1/25に学校の帰りにそっちへ行って焼肉を食べて翌日はバイトも無いけど
特別に行ってきてあげるから でお札を貰ってまたそっちへ戻って任務完了
美味しいもの食べて家に送ってもらうと あー忙しい 大変だ大変だぁ
休みのところわりぃね どうもありがとう って おいおい おまいさん
美味しいもの2回増やしただけだな どう考えても確信犯


  
 
 

 
 
e1416950.jpeg 
 






 穴八幡のお札を2012年は冬至に自宅 大晦日には会社に貼ることとなった
 例年は逆なんだが年賀状印刷すら終らない年末だったので・・・
 毎年隣りの銀の肇にいさんがお店に来るお客さんの注文を受け買ってきてくれる 
  2011年に貼ったお札は引越しで自宅ははがしてしまい会社のは不吉な自由落下という
 悲しい結果となってしまった 一度はがれてしまうとお終いで再度貼ることはご法度なのが決まり
 そのお札は神棚に紙に包んで安置し新しいものをもらう時に返納する仕来りとなっている 
 2012年の不調はここに原因があったような気が 反省もなく都合よくそう思うことにした
 そんな訳で冬至の時はカーペットを貼るときに使う強力両面テープでガッチリと貼ったはずなのに
 クリスマスが終って姪っ子を送って帰宅するとまたもぽろりと落下してた・・・
 大晦日は会社に貼らなけりゃならないしそもそも新しいお札を貰いにいかなきゃならない
 そんな時間がどこにあるんだよ 年賀状すら終ってないのによぉ ホントどーしたらいいのか
 その時ハッと閃いたのは姪っ子の存在 学校帰りに新宿のコンビニでたまにバイトしていると
 カタってた そーだそーだ穴八幡は早稲田にある 近いじゃん!
 お札は冬至・大晦日・節分の3回しか貼ってはならないがラストチャンス節分があるじゃないか
 お札さえ手に入れば大晦日は計画通り会社に貼り節分に自宅へ新たに貼ればいい
 電話をすると快諾してくれた 29日に学校帰りにうちに来て美味い物を食べる 翌日9:30に
 元町中華街駅に送る お札を貰いにいきバイトへ行く その夜に戻ってきて任務完了 
 美味しいものを食べ自宅へ送ってもらう 2度も美味しい物が出てくるところに引っ掛かりが
 あったが久しぶりに再会したクリスマスに感じた小学生から成長が止まってる疑惑を吹き飛ばす
 完璧な計画を立てた そうだよな年が明ければ成人式なんだから そん時はそう納得したんだが・・・
 衝撃的な結果を思い出すと眩暈がしてきたので休憩 ②へ続く 
 
P1000286.jpg またサカリみたい 昨日銀のお母さんがいってたが
 昼ごろ急にゲッソリした顔になってJr.登場
 ホント不細工な顔だね






P1000287.jpg 食べるだけ食べるとすぐに丸くなって爆睡
 疲れきっている様子







P1000288.jpg 顔も既に傷だらけとなっている
 眉間に鋭い爪あとが
 2時間もするとまた出て行くんだろな
 野生の宿命とはいえあんまり深手を負わないで
 もらいたいな
P1000241.jpg クリスマスの衣装を探していたら
 一緒に出てきたラッキーの大好きな
 遊び道具






P1000243.jpg 魚の形の光で出るライト
 







P1000278.jpg 結構はっきり光が出ます








P1000276.jpg 遊び方はこんな感じで床に光をあてると








P1000277.jpg 飛び掛る
 この繰り返し
 相当しつこい遊び
 途中で止めると怒るラッキー
 こっちがイヤになっちゃう





P1000439.jpg しかし今回は秘密兵器が
 同じくらいしつこい姪っ子が遊びに来ていた(笑)









ec700480.jpeg ラッキー恍惚のダウン
 やっぱり姪っ子のほうがしつこかった
 
忍者ブログ [PR]