忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P4080150.JPGP4080146.JPG







先日お客さんから肉をたくさん頂いたので板金屋の高橋君と
BQをすることに 日曜だがお互い仕事を片付けてPM1:00から
スタート 隣りの銀親子と2階を借りてもらってる小池さんも
参加して総勢5人に肉だけで3㌔というとても食いきれないのが
瞬時にわかる設定 肉を見てるだけでおなかが一杯になった
P4080149.JPGP4080153.JPG







メインはA5和牛ステーキ250g×4だったがその前に焼き出した
豚肉がとても美味しくて食べ過ぎてしまい2枚を5人で食べるの
が精一杯 残り2枚は高橋君のお持ち帰りに
P4080152.JPGP4080155.JPG







桜は一気に満開になって同時に散りだすという慌しさだが庭の
芝桜も狂ったように咲き出していて春を実感した 道路渋滞が
ひと段落つけたころには気温も急に下がりだしたので終了
月曜提出の見積書をつくってる間高橋君は応接室の壁に
プロジェクターで映し出してDVDを鑑賞していた
その後仕事の話や世間話をして21:30解散 
のんびりした一日でした
 
PR
リフォーム遊びでブン投げていた賃貸情報更新しました
ベルパーク本牧301出てきました
一覧はこちら
外観のリフォームは紆余曲折ながらもほぼ終了
あまりに時間が掛かりすぎて眺めてるだけでは
退屈だったのでくだらないことを考えだす毎日
裏のトタン貼りで壁に飛び出す配水管掃除口が
どーにも気に食わない パイプがトタン板を押し
上げているのも気になる。
P3180130.jpgP3180132.jpg
そこでこの掃除口と膨らみを隠すためにトタンで
ボックスを作ることにした。シルバーの平板でなんか
意味ありげな感じにしちゃおう そんなノリでしたが
板金屋の高橋君が忙しくてなかなか進まない・・・
となると暇なこちらはくだらないことをまた画策しだした
P3270143.jpgP3270142.jpg







こんなん用意されたかわいそーな高橋君(笑)
あのさーの一言でみんなヤナ予感がするらしく顔に3本縦線が
入るのが付き合いの長い職人さんの証です では説明を
ユニットは用意した 照明器具も 電源は取り出した アクリル板も
ネットで発注済です このオッサンまたなに思いついたんだぁ!!
大変だと思うけどさぁ 猫抜いてきて板金BOXに それとさここに
穴あけてセンターと90度ごとに10㍉ 他は7㍉で たのむわぁ
抜いたイラストとあけた穴に裏から明日届くアクリル板を接着剤で
貼り付けておくれ 2,3日で自動点滅スイッチくるから早くしてね
忙しいのに悪いのー 寝ないでやってくれたまえ あはははは

涙を浮かべながら作業を始めた高橋君だったが途中からノリノリに
完成した時には自分の店の店頭にもつけることになりました(笑)
まだ8割完成状態ですが試験点灯はこんな感じです
P3260139.jpgP3260136.jpg







いちおう時計なんですが夜は針が見えません(笑)
いまは下にグリーンのトタンを足して加工中
同じ色で屋根を作る予定ですが材料待ちです
1993b8fe.jpeg  
設置しても投函されることのなかった猫ポストに
なにやら投函物が ワクワクしながら開けてみると

P3020124.jpgP3020125.jpg







こんなんきてましたー(笑)
先日ペンキ屋さんとモナコの隣りの中華料理屋さんで昼食を
とってるときにそーいや貼られてた・・・¥15000とは高くついた
昼食代 中華街でフルコースにすりゃよかった とほほ

さらっと表周りだけのつもりの当社リフォームも裏のトタン張替え
に手をつけたらあれもこれもと気になりだして未だに継続中です
前々から欲しいと思っていた立水栓、隣地大型マンションで人口
が増加したから防犯灯も設置しなきゃとか 切りがない状態
猫ポストもそうだったが気に入ったものを探すのはネットとなる
ある日突然姿を消した慣れなかったが餌だけは食べに来ていた
婆ちゃん猫BUSがトタンの隙間から入り込んで骨格標本となって
発見されたりでまず骨壷骨袋 初代ペット野良である太郎の骨壷
用骨袋 気に入った立水栓が今までなかったのに「猫 立水栓」
で検索すると一点もので気に入ったのが出てきたり 巻き取りテント
も欲しくなってきちゃった グリーンの電動のやつ 立水栓のあたりに
やべぇスイッチが入ったみたい ネット通販依存症再発か?!

P3180129.jpg 

モルタル造形
一点もの
猫の休日だとさ
 
87781f04.jpeg4dd232f1.jpeg







昨日はスゴイ雪でしたね
本来お休みなので窓越しに眺めながらワインでも
そんな計画を立てていましたがアホ猫Jr.のおかげで・・・
火曜日は早仕舞いをしてJr.のご帰宅を待っていたが
ちーとも帰ってこない 暖房付きダンボールハウスが
あるから帰っちゃってもよかったんだが相当積もると
いう予想だったので 結局1:30過ぎに戻ってきたが
帰るのも面倒になってしまい会社に泊まることに
水曜日は定休日の悪天候で来社する人も皆無
いつもうるさい営業の電話すら数本しかなかった
月末だが前日に締めの業務は終らせていたので
Jr.とまったり過ごしました
0ed40792.jpegd364edb8.jpeg







外に出たがるので裏庭を見せるとさすがに諦めた様子
自動ドアのマットに陣取り外を眺めて1日を過ごしたJr.
こってりした体は相当重くなっておりその体重で自動ドア
の開閉スイッチになっているマットに乗るから全開になる
スイッチを切って閉めたが風が当たらなくなったので
怒ること怒ること 我が侭し放題のどーしょーもない猫Jr.
迷惑だなぁ
忍者ブログ [PR]