カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(12/11)
(12/11)
(12/04)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当初は南天だと思っていたが近所の子どもが枝を握ったら棘が刺さって
大騒ぎになった謎の植物 カントリーコンフォートの誠社長が南洋の
植物で○○○というんだよと教えてくれたがはなっから覚えるつもりがない
ので名前は記憶に残っていませんでした 秋が来ると急に赤い実を
つけるので毎年ちょっとビックリさせられます 観察力がないだけなんだが
ネットで調べてみるとどうもピラカンサスという名前みたい バラ科らしい
ギリシャ語だということだが語源はもう記憶にない 再度調べる気もない
興味のある方はご自分でお調べ下さい あしからず
PR
この記事にコメントする