カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(12/11)
(12/11)
(12/04)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://mediagallery.usatoday.com/S128350
31日の夜友達の女医さんが家賃を持ってきた
今日はゆっくりしていられないと珍しく焦り気味
話を聞くと明日(1日)の夜中に医師団として宮城に行くと・・・
いてもたってもいられないから折り合いをつけて志願したとの事
最初は福島を希望したがそれはさすがにと宮城となったそう
普段はホンワカした人なのに 偉いと思う前に心配が先に立った
消防署に勤める友人も先日行ってきたと電話があった
神奈川としては3回目の派遣に参加である程度時間が経過していた
から一番悲惨な場面は見なかったがそれでも信じられない地獄が
そこにはあったと 多くは語らずこちらも聞かなかった
原子炉への放水に神奈川も参加するとのニュースが数日たって
流れてきた またいく事になるんだろうか 電話をかける勇気は無い
近いうちに飲もうといっていたから電話を待つしかない
お客さんでも 2ヶ月留守にします 仕事で宮城へ と電話があったり
そうかこの人はプラントの仕事だったなとボンヤリ思った
TVではいつも被災地が映っている毎日だが知っているような気分の
毎日だかきっと何にもわかっていないのが現実
TVではけして目にすることが無い現実の姿が週刊誌にはある
下水も無い被災地の凄まじい悪臭 そう臭いが無い世界はどうしても
リアリティがないから 自分に出来ることは結局寄付ぐらいしかなかった