忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7390dac7.jpeg ガチ丼小冊子を接客テーブルに
 置いていたらみんな興味深そうに
 手に取る
 不動産営業マンやルートセールスは
 常に美味いランチを探しているので
 この店は行った事があるとかで
 話が盛り上がります

欲しいという人間も多いので玉家5代目予定に補充してもらい
カウンターに置くことにしました
本牧地魚のみを使った本牧天丼食べてみてください
美味しいと思ったらぽちっと投票してください よろしく~
http://gachidon.com/entry/nitchuyukoshokudokoro_tamaya
PR
土曜日に南側ベランダの足場が撤去された
P1000513.jpg






I棟は一番最後なのでこれでパークシティ本牧の
第2回大規模修繕はほぼ終了に近づいたのです
エントランスドアのペンキ塗り等細かい工事は
続いているがリビングに面した南側の足場撤去で
後はどうでもいいくらい鬱陶しかった ほんとウンザリだった

P1000514.jpg







土曜日はうちの前まで隣りのブロックは月曜日からだった
土曜日に工事なんかやるなよと思ってたが心からお礼を
いいたい気分に 1日でも早く開放してくれたんだからね
日曜日は定休日となるのでお隣さんが気の毒でした

これからパークシティに住む人たちはラッキーだと
6ヶ月の牢獄生活もせずに綺麗なとこに住めるんだから
お奨めの物件になりました(笑)


 
雨が降ってたので蒸し暑くなると勝手に判断して半袖で
暖房つけようかと血迷うほど寒いじゃないか
最近ご飯のとき以外は近寄らなくなったジュニアが
逃げ込んできたからやっぱり寒いのは間違いない

P1000508.jpg 食べ終わるとすぐに寝始めた
 雨が降ってると外が嫌いになる





P1000507.jpg 目の周りがおかしいと銀のお母さんから
 聞いていたが確かに汚いな





P1000509.jpg 家猫ラッキーも目の周りにカサブタみたいな
 黒い塊がこびりついているからこの次期の猫
 特有の症状なのかな
 ラッキーは薬大好きなのでおとなしく塗らせるが
 コイツは絶対ムリ



昼になったので出勤途中に受け取った洗濯物の中から長袖シャツを見つけて
着替えた ついでに体内から暖めようとインドカレーを食べに行くことにした


P1000511.jpg D2の並びにある本格インド料理ダルパン本牧店
 山下町のお気に入りシタールほどではないが
 本格インドカレーであることは間違いない
 インド人スタッフしかいないし そこそこ美味いし




P1000510.jpg 食べるのはいつも海老カレー
 チキンは嫌いだから食べないし
 ここのマトンは自分には固すぎるから
 シタールはラム肉で知らない人は牛肉だと
 思うらしい インドでそれはナイナイ
 その分ここは減点対象になるんだな
 ラム肉使ってくださいな

器が小さく見えるがそれはナンがでかすぎるから 大人の顔2ケ分はある
辛さは4段階から選べるが勝手に5段目を作って頼んでいる 激辛SPってやつ
毎回スタッフは今度こそ辛い顔をするはずと期待しているが辛いのは全然へーき
ひじょーにガッカリする顔を見るのはとても楽しいな インド人にとってこの辛さは
どのレベルと聞くと ふつー全然ふつーと胸を張る 
そんじゃ次回はインド人もビックリにチャレンジすることを約束するとみんなが喜んだ
ギャフンといわせたいのがよくわかったぜ まってろよ あばよー
 
特に何も無い日々過ごしてます
帰宅途中にコンビニでタバコ、雑誌等を買う習慣に
新たなアイテムが加わったくらいかな

890dc5ea.jpeg






フルーツパルムってアイス
ふだんはあまり食べないアイスだが
このアイスは美味いのでハマってます
説明するのも面倒臭いので食べてみてください
うまくなくても文句はいわない自己責任でお願いします


08695e9d.jpeg 昨日冷やし中華の器を下げにきた
 本牧玉家5代目予定に本牧天丼を頼むことに
 今日はギンポウありますよぉ
 そりゃ楽しみだ うまいな営業(笑)
 ネタはギンポウ、アナゴ、イシモチ、スズキ
 全部本牧の地魚でボリュームもあった
 美味かった 究極に腹が減ってる時にまた頼もう
忍者ブログ [PR]