忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


P1000335.JPG
P1000337.JPGP1000338.JPG









裏庭の芝桜がやっと咲いた 咲き出したら一気でした
PR
意図することなく時代が仕上げてくれた昭和なお食事処ー銀ー
まさにリアルレトロの本牧居酒屋ですがなんとHPを開設しました                                                  
http://www.gin-honmoku.com/b46501e8.png


肇兄さんのレシピ中心のブログは
http://gin-honmoku.sblo.jp/
覗いてみてください
3341ab58.jpeg








先日の隣地から車が裏庭に突っ込んできた件は
塀の復旧も終わって一件落着となったが今まで
見て見ぬフリをしていた裏庭の荒廃特にこれから
夏にかけて鬱蒼としてくる雑草との戦いがほとほと
嫌になったのでインターロッキングを貼りました。
結構なお値段で躊躇してましたが出来上がると
やっぱりやってよかったと思っています。
バーベキュー前の憂鬱な雑草抜きがなくなったのが
とても嬉しい。
663a3d2f.jpeg会社の裏庭で凄いことがあった。
なんとブロック塀をブチ破り隣地から車が飛び出したらしい。
14日のAM7:20位の出来事で出社した時は車もブロックも
片付けられていてピンとは来なかったが(もちろんブロック塀は
車2台幅くらい崩壊してた)銀の肇兄さんの話ではとんでもない
状態だったらしい。フェンスが薙ぎ倒されて付属する物干し台も
折れ曲がって飛ばされたので銀のお母さんが洗濯物を干して
いれば・・・雨が降っていてヨカッタ 原因はアクセルとブレーキを
間違えたとの事 取敢えずベニヤ板で塞いでもらって物干しも
仮復旧してもらった。話には聞くがほんとにあるんだね、アクセルとブレーキの踏み間違い。
ブレーキと思い込んでいるので止まるはずが止まらないと尚更踏み込んでしまい最後はフル
スロットルになったとは謝罪に来た運転者の話。ニュースなんかではよく見聞きする話だが
本当にあるとはねぇ・・・なんて夕方遊びに来た知人に話したらなんとその息子が同じ事をした
いう。免許取立てで練習に付き合っていたら何かの弾みでアクセルとブレーキを間違えて危うく
歩行者をはねるところだったとの事。ハンドルを切ってガードレールにぶつかり止ったので事なき
を得たが買ったばかりの車は大修理となったらしい。でも車の修理で済んで良かったよ・・・
今更ながら安堵の色を浮かべて語る友人。どちらも人身事故にならなくてよかったなぁが結論。
まさに不幸中の幸いです!
P1000288.JPG昨夜元町に久しぶりに行きました
PM8:00まで営業していると思っていましたが
7:00あたりでシャッターを下ろす店が結構あって
チョット焦り気味に買い物をしました
そんな時間帯だったので人通りも少なく
連休中の華やかさは0 イルミネーションも
なんか寂しげでした・・・
忍者ブログ [PR]